top of page
Service_get_rid_of_anxiety_01.HEIC

Get Rid of Anxiety

支援・援助

 
 
 
 
Service_get_rid_of_anxiety_02.png

採用決定後のサポート

採用決定した後,ビザの取得を含めた入社勤務開始までにおける必要な手続について,社会保険労務士・行政書士・弁護士などの専門家と連携をして、万全なサポートを行います。  具体的には次の内容となります。  

1)採用決定の通知

2)在留資格(就労ビザ)の取得

3)雇用契約書の締結

4)誓約書の受領


1)人材の採用が決定したら,採用を決定した旨の「採用決定通知書」を交付しましょう。書面を通知することにより候補者がいち早く安心することができます。

2)外国人が日本で働く場合には在留資格(就労ビザ)の取得が必要となってきますが、その取得は一筋縄ではいかないこともあります。そこで私たちは,経験豊富な行政書士と連携することにより、スムーズにビザ取得手続きを進めます。  

3)ビザが取得されますと,いよいよ入社となります。しかしながら,最近では外国人との雇用トラブルが増加傾向にあり、御社の雇用条件を明確にして伝えておくこと、また労働条件などについての不明点をクリアにしておくことが大切です。そこで,私たちは,社会保険労務士や弁護士と連携して,御社と候補者との間に,雇用・労働条件の理解に,誤解が生じていないかどうかの確認,「雇用契約書」の交付,締結までサポートします。

 

4)万全を期するためには,「誓約書」の作成などにより、候補者に就業において必ず守るべき点やあらかじめ強調して伝えておきたい確認事項を書面にすることをお勧めしています。 
候補者から安心と信頼を得られるかどうかは,採用決定後の対応にかかっています。外国人材に,高いモチベーションで能力を発揮してもらうために,私たちは,人事・労務・行政の専門家と連携をして,お客様のご要望に応じたサポートをいたします。

ZAF all 1.HEIC
bottom of page